成約済み
明治から建つ古民家0円物件を譲り受けていただける方を募集いたします。
場所は倉吉市寺谷。
倉吉市の市街地ともほど近く、北栄町との境目付近に立地しています。
正面に見える平家は、明治33年(1900年)に建築された建物です。
昭和59年に改築されておりますが、見た目からも歴史を感じる造りになっています。
奥に行けば、2階建ての倉庫、それから元々は畜舎として使われていた倉庫があります。
これら3つの建物含め、1,000㎡を超える土地を今回お譲りします。
玄関から向かって右側に行くと、お風呂やキッチン、トイレなど水回りの設備が、
左側に行くと、和室があります。
水回りの天井には雨漏りがありますので、
昔ながらの梁を残し、屋根を葺き替えるリノベーションなど、
古民家ならではの趣が感じられるような修繕がお勧めです。
古民家を再生したい方、広い土地を活かして趣味を堪能したい方など、
有効活用いただける方はぜひご連絡ください。
【物件概要】
・物件No.0008
・所在地:鳥取県倉吉市寺谷
・土地面積 1145.7㎡(346.57坪)
・地目 宅地
・建物構造 木造居宅(延床面積146.25㎡)、木造車庫(67.08㎡)、木造畜舎(71.25㎡)
・都市計画 都市計画区域内
・ハザードマップ 建物の一部が、土砂災害特別警戒区域・土砂災害警戒区域に指定されております。
詳細は倉吉市にお問い合わせください。
・建築年 明治33年(1900年)※昭和59年に改築。倉庫は昭和58年築、畜舎は昭和54年築。
【備 考】
・建物評価額:合計1,247,799円
・土地評価額:合計4,196,267円
・参考税額:37,885円
※R4年度 課税明細書より
また、取得後も、活用用途に応じて各種費用が発生しますので、活用計画や資金計画を立てた上でお申込ください。