成約済み
築34年の一軒家が0円物件に登場しました。

京都府亀岡市の中心部から車で約30分(16.4km)のアクセスで、
これから田舎暮らしを考えられている方や、
移住される方にぴったりの物件です。
写真に軽自動車が写っていますが、所有者さん曰く、
希望される方には軽自動車(スバル製)も一緒に、というご意向です。
※車検切れのようですので、車検費用が必要です。
※走行距離、年式等は調査中。

なお、もし自動車が不要な場合は、所有者さんが廃車にされるとのことです。
カーポートの幅も普通車であれば入りそうな幅ですね。

玄関はしっかりとした造り。

タイルや雨戸も比較的綺麗な状態ですね。
外壁を見ても損傷は特になく、
草刈りだけで建物がすぐに綺麗になりそうです。

庭も付いています。


広い庭で、開放感がありますね。
水道は亀岡市の市営水道を引いています。

なお、トイレは汲み取りですので、
水洗にしたい場合は浄化槽設置の工事が必要となります。
工事費用が気になるところですが、
亀岡市では浄化槽設置の補助制度を設けており、
大きさによって33万2千円〜54万8千円の補助が出るようです。
詳しい要件は亀岡市HPをご確認ください。
空き家になった時期は2021年と放置された期間も短いです。
残置物は手を付けられていないので、引き渡し後に掃除する必要はありそうですが、
残っている家具・家電で使えるものも多いと思いますので、
ぜひ有効活用されてください。
また、本物件は相続登記が行われていないため、
贈与者が決まってから引き渡しまで、1~2ヶ月程度時間を要することが考えられます。
相続人の同意は既に取れておりますので、所有権移転での障壁は特にないと伺っております。
間取り図、室内写真はこちらです。
※現況を優先します。

まずは1階部分から紹介します。
リビングはこちら。

網戸が破れ、窓際の傷みがあります。

クモの巣が張ってありました。

続いて、キッチンです。

キッチン周りの汚れ・傷みがあります。

続いて、1階の和室へ。
洋服の残置物が多いです。
また、畳も柔らかくなっており、一部腐っている可能性があります。

続いて、トイレ。

汲み取り式で、便器の座る部分が折れているそうです。

続いて、洗面所。

排水口周りが汚れています。

続いて、お風呂。

給湯器は故障している可能性があります。
また、お風呂か洗面所で水漏れも発生していて、現在は元栓を閉めて対処しているとのことです。

2階に上る階段です。

階段下には、収納があります。

階段に一部傷があります。

2階に登ると、3部屋あります。

2階の窓際も傷みがあります。

2階の1つ目の部屋です。

収納の上部に雨漏りが発生しており、屋根は過去に補修したらしいのですが、現況は不明です。

続いて、2部屋目。

最後に、3部屋目です。

以上、室内写真のご紹介となりました。
【物件概要】
・物件No.0021
・所在地 京都府亀岡市畑野町千ケ畑
・アクセス JR山陰本線「亀岡駅」まで17,000m
バス「高橋」まで徒歩5分(400m)
・土地面積 152.09㎡(46.00坪)公簿
・地目 宅地
・建物構造 木造スレート葺2階建
・延床面積 84.47㎡(25.55坪) ※1階:45.55㎡、2階:38.92㎡
・建築年 昭和63年(築34年)
・土地権利 所有権
・都市計画 都市計画区域外
・その他 土砂災害警戒区域内
・電気 あり
・ガス プロパン
・上水道 あり
・下水道 汲み取り
※都市計画や建築に関する詳細は申込後、市の担当課にて直接確認してください。
※亀岡市では、浄化槽設置の補助等があります。交付要件や補助金額等は市の担当課へ、
工事費等は施工会社へお問い合わせください。
※畑野町自治会に加入する場合は、自治会費が発生します。
【備 考】
・土地評価額:971,855円
・建物評価額:1,134,364円
・土地固定資産税額:0円(免税点未満)
・建物固定資産税相当額:17,000円
※令和3年度納税通知書より
また、取得後も、活用用途に応じて各種費用が発生しますので、活用計画や資金計画を立てた上でお申込ください。